

【12月】イベント情報はこちら
■「観光プランナー」「観光士」と「観光コーディネーター」 |
日本観光士会では、「観光プランナー」、「観光士」、「観光コーディネーター」の3資格を認定しています。
これからの観光は、ますます地域が一体となって取り組むべきものとなっています。そのため、「まちづくり、村おこし」から「街づくりの3ステップ」(地域ネットワークづくりと人材育成といった受け入れ態勢の充実化、地域資源の収集 ・発掘・整理、商品化システムの構築)、そしてエリア・アイデンティティ=地域ブランドを確立していくことのできる観光コーディネーターの役割が重要となります。
観光学や観光マーケティング、観光ビジネス論などの知識習得のみに留まらない、よりプロデューサー的な視点が求められており、日本観光士会ではそういった内容が学べます。
日本観光士会では、「観光5資源体系」によって地域を分析・評価し、観光資源の発掘と場おこしを進めながら取り組める人材、変化した価値観やライフスタイル、観光DXやMaaSなどにも対応した新しい観光マーケティングを提案し、その地域ブランドを確立していける人材を育成しています。
また、キャリアアップやリスキリングに役立つカリキュラムを提供しています。
たとえば観光庁が指摘する課題に対しては、関係者の巻き込みが不十分などは、協会の観光資格では「まちづくりの3ステップ」などによる課題解決への提案をしているなど、実践的なアプローチを学んでいただくことで、観光庁が期待する日本版DMOの形成・確立を支援できる人材を目指すことができます。
取得された方は現在、観光協会など官民問わず多くのアドバイザー、大学講師などとして活躍しています。
【資格認定試験】
試験は毎年、年2回(6月、11月)定期的に開催しています。
現在一斉試験は、オンラインでの受験のみとなっております。
項目
|
2024年 上期
|
2024年下期
|
試験日 |
2024年6月9日(日)
|
2024年11月10日(日)
|
受付締切日 |
|
2024年10月24日(木)
|
会場 |
オンライン受験のみ |
オンライン受験のみ
|
お申込み |
|
|
項目
|
2024年 上期
|
2024年下期
|
試験日 |
2024年6月9日(日)
|
2024年11月10日(日)
|
受付締切日 |
|
2024年10月24日(木)
|
会場 |
オンライン受験のみ |
オンライン受験のみ
|
お申込み |
|
|
項目
|
2024年 上期
|
2024年下期
|
試験日 |
2024年6月9日(日)
|
2024年11月10日(日)
|
受付締切日 |
|
2024年10月24日(木)
|
会場 |
オンライン受験のみ |
オンライン受験のみ
|
お申込み |
|
|
■全国各会場一斉試験 経営コンサルタント資格認定試験
マネジメントマーケティング・コーディネーター(MMCO)資格試験
|
項目
|
2024年 上期
|
2024年下期
|
試験日 |
2024年6月9日(日)
|
2024年11月10日(日)
|
受付締切日 |
|
2024年10月24日(木)
|
会場 |
オンライン受験のみ |
オンライン受験のみ
|
お申込み |
|
|
【資格認定研修プログラム】
会場に集合しての研修は行いません。ご自宅でeラーニングによる受講・小試験の受験となります。
~研修と小試験で資格を取得する~
観光プランナー研修プログラムコースは、研修講座の受講後に小試験により資格認定を行います(本試験は免除されます)。
小試験実施日 | 2023年12月10日(土)小試験:13:00~(30分間) |
受付締切日 | 2023年11月30日(木) |
実施要項とお申込み |  |