NEWS新着情報
イベント情報
- 2022/6/25(土)・6/26(日)
- プロフェッショナル講師養成講座Ⅰ
- 2022/7/9(土)
- MM研究会無料開放講座(夏編)~売れる食品を「創る」ということ~
- 2022/9/10(土)
- MM研究会無料開放講座(秋編)~経営の多角化に取り組むために必要なポイント~
- 2022/8/27(土)・9/17(土)
- MMPリーダー研修「農商工連携の特産開発 ―経営資源と課題の分析―」
- 2022/10/8(土)
- 第130回MMP®研究会「食には想いがこもっている」田舎のお母さん達に学ぶネットワークづくり
重要なお知らせ/プレス
About us日本観光士会とは
日本で唯一、プロフェッショナルの「観光プランナー、観光士、観光コーディネーター」を養成し、資格認定を行っている団体です。 運営する(一社)日本観光文化協会内には、日本観光士会と全国観光特産士会があります。
観光
コーディネーター
とは観光コーディネーターとは観光コーディネーターとは、変化した価値観やライフスタイル、観光DXやMaaSなどにも対応した新しい観光マーケティングを提案し、その地域ブランドを確立していける人材のことです。現在、官民問わず多くのアドバイザー、大学講師などとして活躍しています。
一斉試験一斉試験で資格取得
試験は毎年6月と11月に、年2回定期的に開催されています。資格は観光プランナー、観光士、観光コーディネーターの3つのレベルに分かれています。 また、最上位資格として、マネジメントマーケティング・コンサルタント資格もあります。
研修(小試験)研修(小試験)で資格取得
資格認定研修プログラムでは、eラーニングで自主学習した後、オンライン小試験に合格することで資格を取得することができます。
通信講座通信講座と試験で資格取得
通信講座では、研修プログラムのDVD、公式テキスト、前年度上期試験問題を用いて自宅で学習することができます。ご自身のペースで学習したい方におすすめの講座です。
※一斉試験受験は別途お申込みが必要です。
Schedule小試験・研修日程
小試験実施日 | 2022年7月23日(土) 小試験:13:00~(30分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2022年9月24日(土) 小試験:13:00~(30分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2022年11月19日(土) 小試験:13:00~(30分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2022年8月20日(土) 小試験:13:00~(40分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2022年12月17日(土) 小試験:13:00~(40分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2022年10月1日(土) 小試験:13:00~(50分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |
小試験実施日 | 2023年2月4日(土) 小試験:13:00~(50分間) |
実施要項 | お申し込みはこちら |