|
日本観光文化検定協会の提供する「キャリアアップ・プログラム」は、社会実現の強力な
推進者として、社会と時代のニーズに合ったビジネスリーダーの育成支援を目指しています。
■「キャリアアップ・プログラム」
日本観光文化検定協会は、キャリアアップ・プログラムによる人財育成を行っています。若年者、家庭を持つ方、中高年、シニア層、女性等の雇用と、独立事業者、起業家、独立されるコンサルタントなど、企業勤務者から自営業者まで、その働き方の支援を通じて、誰もが意欲と能力に応じて伸び伸びと働き、生きる喜びを実感できるユニバーサルなキャリアアップ・プログラムの構築が目標です。
日本観光文化検定協会を運営する(一社)日本販路コーディネータ協会では、産学公が連携し、企業の人材ニーズの把握、これに即したカリキュラムの策定、公共では厚生労働省の職業訓練機関、文部科学省専修学校教育重点支援プラン専門学校の教育プログラム開発(平成19年度
文部科学省専修学校教育重点支援プラン・日本型セールスレップを育成する専門学校用教育プログラム開発・秋葉学園、浦和高等学園連携教育事業等)、また企業の人事部などが主催する現場での教育研修、さらに国及び、各都道府県の公的支援機関、商工会議所、商工会などのマーケティング支援事業、セミナー・研修会を行うなど、実践的な人材育成をトータルに展開する「キャリアアップ・プログラム」を展開しています。
また、協会は、企業戦略(戦略シートなど)に基づき、そのマーケティング及びプロモーション手法と販売促進などに関するツール類、日々さまざまなマーケティングノウハウを蓄積し、資格研修制度やフォローアップ研修、またマーケティングマネジメント戦略会議研修などにおいて(MMP®)研修カリキュラムを編成しています。
企業は『人材』が最大の財産であり、人材教育を最重点課題として、マーケティングに関する業務においての業種は多業種にわたります。
(一社)販路コーディネーター協会は、企業経営の原動力となるのは「人」であり「人財」の価値を高めていくことを目標として活動を行っております。
日本観光文化検定協会の認定する観光コーディネーターは、企業のプロジェクトリーダーまた、コンサルタンとして「経営」、「商品開発」、「流通」、「販売促進」等における戦略の策定から実行まで、それぞれの専門分野で幅広く活動しています。
〔お問い合わせ先〕
日本観光士会 一般社団法人日本観光文化協会内
アクセス
お問い合わせフォーム
|