観光士・観光コーディネーター情報 |
日本観光士会メルマガ情報【あと10日で受付終了】5月29日申込締切! |
================================ 【観光士・観光コーディネーター情報】 http://www.jtcc.jp/ ================================ 観光士会では、観光DX(デジタルトランスフォーメーション)やサスティナブルツーリズムなど、激変する社会情勢を捉えながら観光マネジメントとマーケティングのカリキュラムを提供し、「観光プランナー」「観光士」「観光コーディネーター」の認定を行なっています。 ---------------------------------------------- ■あと10日で受付終了!全国一斉試験 http://www.jtcc.jp/ ---------------------------------------------- 〔受付締切日〕2022年5月29日(日) 現在受験のお申し込みを多数いただいております。 テキスト等の教材はご入金確認後7営業日以内にメール便で発送いたします。 なお、物流の事情により到着まで7〜10日ほどかかる場合がございます。 ※次回2022年下期全国一斉試験は、2022年11月を予定しております。 ---------------------------------------------- ■MM研究会無料開放講座(夏編) 「売れる食品を「創る」ということ」 2022年7月9日(土)13:00〜15:00 http://www.hanro.jp/event/mmp2022summer.html ---------------------------------------------- 美味しいものを作ることはさほど難しくありませんが、売れる食品を作ることは難しいです。 売れる食品を作るのではなく、「売れるように創る」、つまり売れるような「演出」を考える方が効果的です。では、その「演出」とは何か? 食品を魅力的にプロデュースするために実践していることを解説します。 〔日時〕2022年7月9日(土) 13:00〜15:00 〔会場〕オンライン配信(インターネットで受講可能) 〔講師〕平山 友美 〔受講料〕無料 〔詳細・お申込〕http://www.hanro.jp/event/mmp2022summer.html ▼JMCプレミア組合員(個人組合員)の申し込みが始まりました! http://www.e-rep.jp/rep-kiyaku.html 観光士以上の資格保有者の方であれば申込可能です。 ◆プロフェッショナル講師養成講座T 2022年6月25日(土)、6月26日(日) http://www.jmmp.jp/labo/mm/koushi01.html ▼MMPコミュニケーション https://www.jmcp.jp/publishing/ 大手書店より新刊2冊発売予定!(資格会員は本体価格から10%割引) ◆会員の皆様へは会員情報誌「観光エキスパート」を、年6回(奇数月)発行しております。現場で活躍されている会員の方からの業界最新動向、実践事例、実務情報など、役立つ情報を随時掲載しています。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【日本観光士会】 一般社団法人日本観光文化協会内 http://www.jtcc.jp/ お問い合わせ先 http://www.jtcc.jp/cgi-bin/mail/form.cgi ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ※※※※ 購読を中止したい方へ ※※※※※ 購読中止等はこちら http://www.jtcc.jp/cgi-bin/maga/backno.cgi アドレスの変更はこちら http://wwwjtcc.jp/cgi-bin/maga/addchange.cgi ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※ |
![]() |
Copyright(c)JMC. All Right Reserved.
|